2016年10月04日
やっぱり、私には『コールマン』だった。
皆様、こんにちは❗
今日は10月だというのに…30度越えとか(;´д`)こうやって暑くなったり、涼しくなったりで体調を崩しそうです(>_<)
今回は宿泊じゃなく、文が多めのテントの話です⛺よろしければ続きをどうぞ。
↓↓
今日は10月だというのに…30度越えとか(;´д`)こうやって暑くなったり、涼しくなったりで体調を崩しそうです(>_<)
今回は宿泊じゃなく、文が多めのテントの話です⛺よろしければ続きをどうぞ。
↓↓
一昨日の日曜も良いお天気だったので、幕張新都心イオンに旦那様のビジネスシューズを買いにお出かけしました☀
そう。
最初はそれがメインでした。でも時間もあるし。ってことで ぶらっとスポオソへ(笑)
というのも、前から新幕を探してて、、
①雨の日、効率良く撤収出来るもの。
②今後 母子キャンプを目指してる私が、一人で設営と撤収が出来る小さめだけど、しっかりとしたテントを探してました。
候補は、それなりにあったんです(笑)
でも、実物を見てみないと決めようがない。
そんな中、気になってるテントの1つ、コールマンから出たトンネル型のテントがようやく発売✨もしかしたら店頭に展示されてたりしてないかなー?なんて淡い期待をしつつ行ってみたのです。
そしたら、店員のお姉さんに
そのテントも展示されてる『Outdoor Fair ~秋のテント・タープ大展示会~ IN 豊砂公園』っていうのをやっているので良かったらどうですかー?と言われて、実物を外で見れるのはいい❗見たいね✨ということで、早速行きました♪歩いてすぐのところです。

とりあえず看板的なところで(笑)
この日は、
ユニフレーム、ロゴス、コールマン、小川、スノーピーク…だっかな??のテントが張ってあって、そこについた瞬間、やばい超楽しい~♥と子供と一緒に、うろうろウロウロ(笑)
キャンプに行ってないけど、行った気分(^o^)
そしてお目当てのテント、ありました。

これこれこれーー!!!
コールマン【トンネル2ルームハウス】

テンション上がりますヾ(´▽`*)
「やっと会えたね♥」と、自分が気になるポイントを重点的に確認。
この日はお天気も良く、とても暑かったので、どれだけ日差しを遮るか、風通しはどうなのか。も良くわかりました❗
写真では わからないサイズ感や幕の感じ。
各社のアピール等も直接聞けて大満足✨直接 確認できるから自分が気になるポイントを見てこれました。
そして、候補は3つ。
○コールマンのトンネル
2016年秋冬限定。
○ロゴス【プレミアム PANEL グレートドゥーブル XL-AF】

○コールマン
【ウェザーマスター ワイド2ルーム STD】

そして最後は、結局、、
ロゴスとマスターで迷い始め…
一旦 お昼休憩
って!違うテントになってるし(;´д`)
でも、実物を見ると考えも変わるものですね。
え?そして買う気!?
最後まで悩んで、結局
ウェザーマスター ワイド2ルーム STD
・・・・・・。
買っちゃいました❕
だって15%オフだったし、、えへ(ノ´∀`*)
私的な決め手はこちら↓↓
①テント後ろのスカート有無。
スカートは、ロゴスにも付いてます。でもマスターのスカートには、ペグが打てるのです✨私的にここ重要だったりします。
今のスクリーンにもスカートがついてるのですがヒラヒラしちゃったり、内側にならないように外に向けたり…と気になるんです。
また今のテントは、スカートがついてないので、冬は結構風が入って寒い。旦那様には、着込めば…って言われるけど、もう、うるさい(笑)野外なんだから、少しでもテント内も暖かく過ごしたい(>_<)
あと余談ですが、トンネルの設営は ペクダウンをしてからになるので移動が難しい。と言われました。大きさは、STDより大きいイメージでした。
②日差しの遮光性
ルーフフライシートが付いてるので日差しも遮るし、結露防止にも貢献するみたいです。
(雨の日に使いたいんじゃ?というツッコミはなしで笑)
この日は 本当に日差しが強く、とても暑かったんです。炎天下の中に張られていたテント内に入るとその差を感じました。
③手持ちのギアが殆どコールマン
クーラーボックスに始まり、チェアにテーブル。メインで使うメーカーがコールマン。なんか私的にはメーカーを合わせたい(*^^*)
ロゴスもベンチに焚き火台、炭を入れる壺(笑)細かいところを見ると何気にいるなー。と感じ また悩みましたがメインのギアに合わせました。
④大きさと総重量(これが1番の決め手です)
建て方を見てると練習をすれば、私一人でもなんとか設営できそう。息子も手伝ってくれるかな、きっと。。そして、総重量が約18キロ❕子供達より軽い✨私が持ち運びしても大丈夫。
ちなみにロゴスも約18キロ❗でも、STDより狭いかな。と感じました。
STDもリビングが少し狭いかな?と思うけど、家族で行くときは、タープ一緒に持っていけば広さには困らないし、私だけで連れていくときは STDだけ持っていけば十分3人で過ごせる。
マスターシリーズは、コクーンが人気だと思うのですがうちには大きすぎる…。天気の良い日は青空やタープの下でご飯を食べたい。となると、コクーンは大きすぎる。大きさや広さを求めるなら、今 持ってるコネクティングドームがあるし…。
コクーンとSTDの間にコーチもあるけど、縦横50・30センチずつ違うだけで約26キロに重さup(;o;)
そうして、心は決まりました。
10/22・23は、出撃予定なので
初張りできることを祈って楽しみにしています♪
さすがに初張りは、晴れて欲しいな☀
とういわけで、買っちゃったレポでした。

そう。
最初はそれがメインでした。でも時間もあるし。ってことで ぶらっとスポオソへ(笑)
というのも、前から新幕を探してて、、
①雨の日、効率良く撤収出来るもの。
②今後 母子キャンプを目指してる私が、一人で設営と撤収が出来る小さめだけど、しっかりとしたテントを探してました。
候補は、それなりにあったんです(笑)
でも、実物を見てみないと決めようがない。
そんな中、気になってるテントの1つ、コールマンから出たトンネル型のテントがようやく発売✨もしかしたら店頭に展示されてたりしてないかなー?なんて淡い期待をしつつ行ってみたのです。
そしたら、店員のお姉さんに
そのテントも展示されてる『Outdoor Fair ~秋のテント・タープ大展示会~ IN 豊砂公園』っていうのをやっているので良かったらどうですかー?と言われて、実物を外で見れるのはいい❗見たいね✨ということで、早速行きました♪歩いてすぐのところです。

とりあえず看板的なところで(笑)
この日は、
ユニフレーム、ロゴス、コールマン、小川、スノーピーク…だっかな??のテントが張ってあって、そこについた瞬間、やばい超楽しい~♥と子供と一緒に、うろうろウロウロ(笑)
キャンプに行ってないけど、行った気分(^o^)
そしてお目当てのテント、ありました。

これこれこれーー!!!
コールマン【トンネル2ルームハウス】

テンション上がりますヾ(´▽`*)
「やっと会えたね♥」と、自分が気になるポイントを重点的に確認。
この日はお天気も良く、とても暑かったので、どれだけ日差しを遮るか、風通しはどうなのか。も良くわかりました❗
写真では わからないサイズ感や幕の感じ。
各社のアピール等も直接聞けて大満足✨直接 確認できるから自分が気になるポイントを見てこれました。
そして、候補は3つ。
○コールマンのトンネル
2016年秋冬限定。
○ロゴス【プレミアム PANEL グレートドゥーブル XL-AF】

○コールマン
【ウェザーマスター ワイド2ルーム STD】

そして最後は、結局、、
ロゴスとマスターで迷い始め…
一旦 お昼休憩
って!違うテントになってるし(;´д`)
でも、実物を見ると考えも変わるものですね。
え?そして買う気!?
最後まで悩んで、結局
ウェザーマスター ワイド2ルーム STD
・・・・・・。
買っちゃいました❕
だって15%オフだったし、、えへ(ノ´∀`*)
私的な決め手はこちら↓↓
①テント後ろのスカート有無。
スカートは、ロゴスにも付いてます。でもマスターのスカートには、ペグが打てるのです✨私的にここ重要だったりします。
今のスクリーンにもスカートがついてるのですがヒラヒラしちゃったり、内側にならないように外に向けたり…と気になるんです。
また今のテントは、スカートがついてないので、冬は結構風が入って寒い。旦那様には、着込めば…って言われるけど、もう、うるさい(笑)野外なんだから、少しでもテント内も暖かく過ごしたい(>_<)
あと余談ですが、トンネルの設営は ペクダウンをしてからになるので移動が難しい。と言われました。大きさは、STDより大きいイメージでした。
②日差しの遮光性
ルーフフライシートが付いてるので日差しも遮るし、結露防止にも貢献するみたいです。
(雨の日に使いたいんじゃ?というツッコミはなしで笑)
この日は 本当に日差しが強く、とても暑かったんです。炎天下の中に張られていたテント内に入るとその差を感じました。
③手持ちのギアが殆どコールマン
クーラーボックスに始まり、チェアにテーブル。メインで使うメーカーがコールマン。なんか私的にはメーカーを合わせたい(*^^*)
ロゴスもベンチに焚き火台、炭を入れる壺(笑)細かいところを見ると何気にいるなー。と感じ また悩みましたがメインのギアに合わせました。
④大きさと総重量(これが1番の決め手です)
建て方を見てると練習をすれば、私一人でもなんとか設営できそう。息子も手伝ってくれるかな、きっと。。そして、総重量が約18キロ❕子供達より軽い✨私が持ち運びしても大丈夫。
ちなみにロゴスも約18キロ❗でも、STDより狭いかな。と感じました。
STDもリビングが少し狭いかな?と思うけど、家族で行くときは、タープ一緒に持っていけば広さには困らないし、私だけで連れていくときは STDだけ持っていけば十分3人で過ごせる。
マスターシリーズは、コクーンが人気だと思うのですがうちには大きすぎる…。天気の良い日は青空やタープの下でご飯を食べたい。となると、コクーンは大きすぎる。大きさや広さを求めるなら、今 持ってるコネクティングドームがあるし…。
コクーンとSTDの間にコーチもあるけど、縦横50・30センチずつ違うだけで約26キロに重さup(;o;)
そうして、心は決まりました。
10/22・23は、出撃予定なので
初張りできることを祈って楽しみにしています♪
さすがに初張りは、晴れて欲しいな☀
とういわけで、買っちゃったレポでした。

Posted by かおりん。 at 14:48│Comments(18)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは〜。
新幕購入おめでとうございます〜。
実は前回記事の写真を拝見しているとき、
コールマンのテントとスクリーンが、
28回もキャンプに行ってる人にしては珍しいな〜、と思ってたのですよ。
と、言いつつ何気にあの手のドームテントが最近欲しいんですが(爆)
トンネルは確かにコストダウンのためかスクリーン側しかスカートないんですよね〜。
それにしてもスカートペグダウンは確かにポイント高いですね。
うちのは出来ないので、風が強い時は石を置いています(汗)
初張りが楽しみですね。
新幕購入おめでとうございます〜。
実は前回記事の写真を拝見しているとき、
コールマンのテントとスクリーンが、
28回もキャンプに行ってる人にしては珍しいな〜、と思ってたのですよ。
と、言いつつ何気にあの手のドームテントが最近欲しいんですが(爆)
トンネルは確かにコストダウンのためかスクリーン側しかスカートないんですよね〜。
それにしてもスカートペグダウンは確かにポイント高いですね。
うちのは出来ないので、風が強い時は石を置いています(汗)
初張りが楽しみですね。
Posted by しく
at 2016年10月04日 21:49

こんばんは。
おー買っちゃいましたか。
新幕良いですね!!
ウェザーマスターは天井も高そうだし、とても気になってます。
ま、買えませんが。。
晴れの日の初張り報告をお待ちしています。
おー買っちゃいましたか。
新幕良いですね!!
ウェザーマスターは天井も高そうだし、とても気になってます。
ま、買えませんが。。
晴れの日の初張り報告をお待ちしています。
Posted by やすパパ
at 2016年10月04日 21:51

おはようございます!
幕張で展示会やってたんですねー!
色んなテント見れて楽しそう!
そして、新幕おめでとうございます(^o^)
ツールーム、雨キャンでも快適に過ごせるし、
ほんとにいいですよね!
少し遠いけど蘇我にスポーツクロスってところがあって、
そこはおすすめだと聞きまして今度行ってみようと思います。
次の新幕検討時には、覗いてみてください(^o^)
幕張で展示会やってたんですねー!
色んなテント見れて楽しそう!
そして、新幕おめでとうございます(^o^)
ツールーム、雨キャンでも快適に過ごせるし、
ほんとにいいですよね!
少し遠いけど蘇我にスポーツクロスってところがあって、
そこはおすすめだと聞きまして今度行ってみようと思います。
次の新幕検討時には、覗いてみてください(^o^)
Posted by daiari
at 2016年10月05日 08:09

やすパパさん
おはようございます!
えぇ。買ってしまいました…。
本当は、今のでもまだ十分使えるんですけどね(^-^;
天井は高めです。今のも天井高なのでそこは低くなると使いにくく感じてしまうかもしれません…。
テント内も175あるので私なら立っていられます(^∇^)
やすパパさん。素敵なテントお持ちじゃないですか!
でも、キャンプ始めると、物欲はが止まらないですよね(笑)
おはようございます!
えぇ。買ってしまいました…。
本当は、今のでもまだ十分使えるんですけどね(^-^;
天井は高めです。今のも天井高なのでそこは低くなると使いにくく感じてしまうかもしれません…。
テント内も175あるので私なら立っていられます(^∇^)
やすパパさん。素敵なテントお持ちじゃないですか!
でも、キャンプ始めると、物欲はが止まらないですよね(笑)
Posted by かおりん。
at 2016年10月05日 08:58

しくさん
おはようございます!
あれ??コメントしたのに反映されてない(ノ_・。)
順番前後してすみません(;;;*_*)
改めて…
コネクティングはテントとスクリーンを別々にできるので今後も使っていこうと思ってます。テントだけなら私ひとりでも建てられるので、手放せません(笑)STDよりも広いので、長期連泊するときや広いサイトに行くときは使ってあげたいと思ってます。
トンネルはコストダウンでスカートついてないんですねー。でも、あれがあるのと無いのでは違いますよね。それにマスターのペグにも驚きました!小さいことだけど、重要です。
初張りは、お天気になるといいなー♪
おはようございます!
あれ??コメントしたのに反映されてない(ノ_・。)
順番前後してすみません(;;;*_*)
改めて…
コネクティングはテントとスクリーンを別々にできるので今後も使っていこうと思ってます。テントだけなら私ひとりでも建てられるので、手放せません(笑)STDよりも広いので、長期連泊するときや広いサイトに行くときは使ってあげたいと思ってます。
トンネルはコストダウンでスカートついてないんですねー。でも、あれがあるのと無いのでは違いますよね。それにマスターのペグにも驚きました!小さいことだけど、重要です。
初張りは、お天気になるといいなー♪
Posted by かおりん。
at 2016年10月05日 09:04

daiariさん
おはようございます!
そうなんです!スポオソのイベントだったようで。
そして、衝動買いしてしまいました(ノ_・。)
本当は合わせてマスターのタープも欲しいけど、さすがにすぐには買えないです(笑)
そうなんです。
インナーテントを濡らさずに撤収できるのはかなり嬉しいです♪私は、雨に降られることが多いので、助かりますね!
蘇我にそんな素敵なお店があるんですね!
テント以外のギアも置いてあるのでしょうか??行ってみたいです!
おはようございます!
そうなんです!スポオソのイベントだったようで。
そして、衝動買いしてしまいました(ノ_・。)
本当は合わせてマスターのタープも欲しいけど、さすがにすぐには買えないです(笑)
そうなんです。
インナーテントを濡らさずに撤収できるのはかなり嬉しいです♪私は、雨に降られることが多いので、助かりますね!
蘇我にそんな素敵なお店があるんですね!
テント以外のギアも置いてあるのでしょうか??行ってみたいです!
Posted by かおりん。
at 2016年10月05日 09:10

新幕購入おめでとうございまーす!
あれっビジネスシューズだったはずなのにー(笑)
でもこういう素敵な出会いってありますよね(・∀・)
トンネルも気になるけど、ウェザーマスター見ちゃったら細かいとこの違いが出ちゃうんでしょうねー。
なかなかウェザーマスターって安くならない印象なので、お買い得だったのではないですか(*^^)
あれっビジネスシューズだったはずなのにー(笑)
でもこういう素敵な出会いってありますよね(・∀・)
トンネルも気になるけど、ウェザーマスター見ちゃったら細かいとこの違いが出ちゃうんでしょうねー。
なかなかウェザーマスターって安くならない印象なので、お買い得だったのではないですか(*^^)
Posted by めい @流山
at 2016年10月05日 18:22

めい@流山さん
こんにちは☀
ありがとうございます❗
そうなんです!あれ?全然違うもの買って帰ってるし。でした(ノ´∀`*)でも、出会ってしまったし、マスターシリーズが安くなるのってあまりないみたいなのでお買い得だったかな?と思います。というか、思うようにしています(笑)
トンネルにはトンネルの良さがあり、細かいところの必要性は個性が出るもので…。春夏だけの出撃なら良いかもしれないですね✨
こんにちは☀
ありがとうございます❗
そうなんです!あれ?全然違うもの買って帰ってるし。でした(ノ´∀`*)でも、出会ってしまったし、マスターシリーズが安くなるのってあまりないみたいなのでお買い得だったかな?と思います。というか、思うようにしています(笑)
トンネルにはトンネルの良さがあり、細かいところの必要性は個性が出るもので…。春夏だけの出撃なら良いかもしれないですね✨
Posted by かおりん。
at 2016年10月06日 16:17

こんにちは(*^_^*)
新幕購入おめでとうございまーす☆
テンション上がっちゃいますねー!!
母子キャンプに向けて準備着々ですねー^ ^
うちも、息子に手伝わせる気満々ですw
またお邪魔しまーす!!
新幕購入おめでとうございまーす☆
テンション上がっちゃいますねー!!
母子キャンプに向けて準備着々ですねー^ ^
うちも、息子に手伝わせる気満々ですw
またお邪魔しまーす!!
Posted by kiko
at 2016年10月08日 14:42

kikoさん
コメントありがとうございます!
新幕、買ってしまいました(^-^;これを私が設営出来るのか、かなり不安ですが、…目標の春にむけて頑張りたいと思います♪
息子が手伝ってくれると信じて(笑)
また。よろしくお願いします!
コメントありがとうございます!
新幕、買ってしまいました(^-^;これを私が設営出来るのか、かなり不安ですが、…目標の春にむけて頑張りたいと思います♪
息子が手伝ってくれると信じて(笑)
また。よろしくお願いします!
Posted by かおりん。
at 2016年10月08日 15:21

こんばんはー☆お邪魔します♪
新幕*॰ْ✧ウェザーマスター*॰ْ✧いいですねー‼︎
しかも!スカートをペグ打ちできるなんて!これからの季節無敵になりますね!
初張りレポ楽しみにしてます♪
お気に入りいただきまーす。
新幕*॰ْ✧ウェザーマスター*॰ْ✧いいですねー‼︎
しかも!スカートをペグ打ちできるなんて!これからの季節無敵になりますね!
初張りレポ楽しみにしてます♪
お気に入りいただきまーす。
Posted by もんもん
at 2016年10月08日 22:29

もんもんさん
こんばんは★
コメント、ありがとうございます❗
そうなんです。
スカートにペグ!私的にはメリットです♪
晴れたら持っていき張ってきたいです。
4月に母子キャンプ行きたいので練習したいのですが…雨が多いんですよね、私…(笑)
こんばんは★
コメント、ありがとうございます❗
そうなんです。
スカートにペグ!私的にはメリットです♪
晴れたら持っていき張ってきたいです。
4月に母子キャンプ行きたいので練習したいのですが…雨が多いんですよね、私…(笑)
Posted by かおりん。
at 2016年10月09日 20:49

こんばんは〜♪
おっそいコメでごめんね〜!^^;
とりあえず新幕購入おめでとうございます♪
コネクティングドームもずいぶん使い倒したもんね〜、素晴らしい!!昨今、数回しか張らないうちに次から次へと新幕を導入する方も多いですが(半分くらいはひがみですよ〜w)、こうやって1つの幕を使い続けるのって私的にかなりポイント高いですね〜!そういう流れがあっての新幕って、また格別ですね。^ ^
あたらしいトンネルも気になってましたが、確かに自立するってのは大きいかもしれないですね!
母子デビューかぁ…。思いっきりデコレートされたニューテント見る日も近いかな?(笑)
おっそいコメでごめんね〜!^^;
とりあえず新幕購入おめでとうございます♪
コネクティングドームもずいぶん使い倒したもんね〜、素晴らしい!!昨今、数回しか張らないうちに次から次へと新幕を導入する方も多いですが(半分くらいはひがみですよ〜w)、こうやって1つの幕を使い続けるのって私的にかなりポイント高いですね〜!そういう流れがあっての新幕って、また格別ですね。^ ^
あたらしいトンネルも気になってましたが、確かに自立するってのは大きいかもしれないですね!
母子デビューかぁ…。思いっきりデコレートされたニューテント見る日も近いかな?(笑)
Posted by ひでらん
at 2016年10月10日 22:04

ひでらんさん
こんにちは❗
ありがとうございます~✨
そうですね。コネクティングドーム君。
本当に今まで頑張ってくれました!
もちろん、まだまだ頑張ってもらいますけど(笑)
確かに、テントの自立も大きなポイントですね❕
母子キャンプ⛺実現出来るように頑張ります❗
なんか、私が旦那様に洗脳されてるのか…母子で行くなら、荷物をいかに少なくするか。そのことしか頭にありません(笑)オシャキャンなんて夢のまた夢ですよ(;o;)
こんにちは❗
ありがとうございます~✨
そうですね。コネクティングドーム君。
本当に今まで頑張ってくれました!
もちろん、まだまだ頑張ってもらいますけど(笑)
確かに、テントの自立も大きなポイントですね❕
母子キャンプ⛺実現出来るように頑張ります❗
なんか、私が旦那様に洗脳されてるのか…母子で行くなら、荷物をいかに少なくするか。そのことしか頭にありません(笑)オシャキャンなんて夢のまた夢ですよ(;o;)
Posted by かおりん。
at 2016年10月11日 13:42

こんにちは!
母子用にですか(*≧∀≦)!
これ女性が一人で建ててたらめちゃかっこいいじゃないですか!
私も一時母子用幕探してましだが、ワンタッチテントばっかり見てましたので、ウェザーマスターとはかおりんさん流石です❤
初張り、晴れます用に!!
母子用にですか(*≧∀≦)!
これ女性が一人で建ててたらめちゃかっこいいじゃないですか!
私も一時母子用幕探してましだが、ワンタッチテントばっかり見てましたので、ウェザーマスターとはかおりんさん流石です❤
初張り、晴れます用に!!
Posted by ちんれい
at 2016年10月12日 10:41

ちんれいさん
こんにちは❗返信遅れました⤵
母子専用ってわけではないですが、頑張って一人でも設営出来るようになりたいです(*^^*)
実は私の候補にもワンタッチテントはありました❕
サッと設営できるし、子供達の相手もすぐ出来るし。。でも、上の子も来年は4年生だし、設営も一緒にやって覚えてくれたらいいなーなんて思いこれにしました(笑)
まずは22日の初張り☀
お天気になることを祈るばかりです❗
こんにちは❗返信遅れました⤵
母子専用ってわけではないですが、頑張って一人でも設営出来るようになりたいです(*^^*)
実は私の候補にもワンタッチテントはありました❕
サッと設営できるし、子供達の相手もすぐ出来るし。。でも、上の子も来年は4年生だし、設営も一緒にやって覚えてくれたらいいなーなんて思いこれにしました(笑)
まずは22日の初張り☀
お天気になることを祈るばかりです❗
Posted by かおりん。
at 2016年10月13日 15:21

かおりんさん。超々遅コメ、失礼します(^_^;)
何はともあれ、新幕購入おめでとうございます。
コールマンやスノーピークは、キャンプ場で溢れている=それだけ信頼性があり、日本の気候風土に合っているのだと思います。
設営もしやすく、耐久性も問題ないと思いますので、ぜひ使い倒して下さいね(^^)
初張りレポ、楽しみにしています。
何はともあれ、新幕購入おめでとうございます。
コールマンやスノーピークは、キャンプ場で溢れている=それだけ信頼性があり、日本の気候風土に合っているのだと思います。
設営もしやすく、耐久性も問題ないと思いますので、ぜひ使い倒して下さいね(^^)
初張りレポ、楽しみにしています。
Posted by あんまあぱぱ
at 2016年10月16日 19:12

あんまあぱぱさん
おはようございます。
今日はお天気が悪いです…。
わざわざコメントありがとうございます❗
そうですね。
コールマンもスノーピークも多いですよね❕確かに、それどけ信頼がある。ということですね✨
週末に張れるのが楽しみです♪
あ、雨じゃなきゃいいのですが(;´д`)
おはようございます。
今日はお天気が悪いです…。
わざわざコメントありがとうございます❗
そうですね。
コールマンもスノーピークも多いですよね❕確かに、それどけ信頼がある。ということですね✨
週末に張れるのが楽しみです♪
あ、雨じゃなきゃいいのですが(;´д`)
Posted by かおりん。
at 2016年10月17日 09:02
