2016年05月23日
GWキャンプ~♪
皆さん、こんにちは❗
更新が…止まってました(;´д`)スミマセン
今回は初めてスマホからの投稿。後で手直しするかも。です
さて、今回はGWキャンプについて書いていこうと思います。と言っても、今まで編とあまり変わらないのですが(笑)
よろしければ続きをどうぞ。
更新が…止まってました(;´д`)スミマセン
今回は初めてスマホからの投稿。後で手直しするかも。です
さて、今回はGWキャンプについて書いていこうと思います。と言っても、今まで編とあまり変わらないのですが(笑)
よろしければ続きをどうぞ。
今年のGWキャンプ。
色々と勉強になりました(>_<)
来年のGWは、もっとちゃんと計画たてよう。。
4/29~2泊
【イレブンオートキャンプ ④回目】
ログ泊のS家と一緒に。
今回のサイトは【39】広々~♪
でも、隣との境目が分かりにくくて…グルキャン向けのサイトだったのかな。

マカロニの係留も使ってみたり

この、可愛いお尻に癒されます(*^^*)
今回はスベアで飯盒の練習。あ、私が(笑)

硬いポンピングが不要なスベアは、私向け。
プレヒートで圧が上がるから楽チンです。

↑この写真は旦那様の足ですが、私がちゃんとやりましたよー❗
そして、大成功♥

美味しいタケノコもいただき

子供達も焚き火を堪能して


朝ごはん。練習で飯盒(笑)でも、朝から炊きたてのご飯をお外で食べられるのは幸せよね。


気の合う仲間同士、楽しんできたね。


お風呂はいつもの大江戸温泉に行ったのだけど…洗い場も行列、ドライヤーも行列で…すべてせかされてる感じで全くのんびりできなかったです。まぁ、、繁忙期だもん、仕方ない(;´д`)
でも場内にお風呂がついてるところにしても良かったねー。なんて課題も持ち帰りながらも、イレブンは楽しく過ごして帰宅しました。
5/3~1泊
栃木県の某キャンプ場
名前を出さないのは察してください。
ここのキャンプ場は初めての利用でした。しかも珍しくコテージ泊。連休最終にテントじゃ疲れるかなー?それにマカロニも問題なく行けるし、GWだし?ちょっと奮発して行こうか(笑)という事で2泊で予約しました。
道は狭いけど、場内の雰囲気は最高!

テント泊だったら、ちゃんと説明があったら。きっとリピーターになってた…ハズ。
早めのご飯を済ませ

今回はスキレットで鶏肉を♪
荷物の片付け等を済ませて、20:00過ぎにお風呂に入りました。お世辞でも綺麗とはいえないユニットバス(;´д`)ま、こんなもんか。と入り、私が軽く洗い終わって下の子を入れ始めたら…なぜかシャワーが水…。しかも、チョロチョロしか出ない‼
えー!壊れた??と思って慌てて旦那にフロントに電話してもらったら、、
繁忙期で供給が間に合わず?その水圧なんです。こちらではどこからどこまで、お湯や水が行き渡っているかの把握はできないので、仕方ないんです。と。
繁忙期を何回も乗り越えてきてるハズのこのキャンプ場。今年だけなの!?そしてその言い訳。
いやいやいや。
んなわけないでしょ。そんな話、予約時も受付時にも一切聞いてない。子供の髪を濡らしちゃったし、寒がってるし、、つーか私も寒いし。
だんだん腹立ってきて、
これで風邪でも引いたら…
仕方ないで片付けられるか(*`Д´)ノ
私、クレーマーなの?
そう思う人がいたらごめんなさい。
でも設備がきちんとしてるコテージとして。
こちらもきちんとお金を払ってるのに、機能を果たさないお風呂なんてあり得ない。と思いました。ならば付いてないのと一緒。削除して使えません。と書いておいて欲しい。
水シャワーで体も冷えて、私だけならいいけど、子供もだったからイライラもMAXに。
ちゃんと説明があったら、近くの温泉とかに行ったのに。
とにかくお風呂場から出て、子供をドライヤーで暖めながら、私がまた電話して
『明日もこの状況になるんですよね?そして、私が受付をしたときに、水回りがこうなることの説明もない。…もう、お金そのままで結構ですので、明日帰ります。』
ご迷惑をおかけしてスミマセン。って謝ってくれたけど…。とにかく片付けを済ませて次の日の朝、すぐチェックアウトしました。
キッチンも付いてるけど、みんなが使うであろう時間帯はキッチンも水しか出ない(風呂上がりも翌朝も)チョロチョロ…。なので、洗い物もめっちゃ時間かかりました⤵
なんかもー。。ぐったりだね(;´д`)
早く帰ろう…。
そんなこんなで
GWキャンプは終わりました(笑)
楽しかった5/14 15のゆめ牧場。
こちらは、また次回
今日はここまでです。
色々と勉強になりました(>_<)
来年のGWは、もっとちゃんと計画たてよう。。
4/29~2泊
【イレブンオートキャンプ ④回目】
ログ泊のS家と一緒に。
今回のサイトは【39】広々~♪
でも、隣との境目が分かりにくくて…グルキャン向けのサイトだったのかな。

マカロニの係留も使ってみたり

この、可愛いお尻に癒されます(*^^*)
今回はスベアで飯盒の練習。あ、私が(笑)

硬いポンピングが不要なスベアは、私向け。
プレヒートで圧が上がるから楽チンです。

↑この写真は旦那様の足ですが、私がちゃんとやりましたよー❗
そして、大成功♥

美味しいタケノコもいただき

子供達も焚き火を堪能して


朝ごはん。練習で飯盒(笑)でも、朝から炊きたてのご飯をお外で食べられるのは幸せよね。


気の合う仲間同士、楽しんできたね。


お風呂はいつもの大江戸温泉に行ったのだけど…洗い場も行列、ドライヤーも行列で…すべてせかされてる感じで全くのんびりできなかったです。まぁ、、繁忙期だもん、仕方ない(;´д`)
でも場内にお風呂がついてるところにしても良かったねー。なんて課題も持ち帰りながらも、イレブンは楽しく過ごして帰宅しました。
5/3~1泊
栃木県の某キャンプ場
名前を出さないのは察してください。
ここのキャンプ場は初めての利用でした。しかも珍しくコテージ泊。連休最終にテントじゃ疲れるかなー?それにマカロニも問題なく行けるし、GWだし?ちょっと奮発して行こうか(笑)という事で2泊で予約しました。
道は狭いけど、場内の雰囲気は最高!

テント泊だったら、ちゃんと説明があったら。きっとリピーターになってた…ハズ。
早めのご飯を済ませ

今回はスキレットで鶏肉を♪
荷物の片付け等を済ませて、20:00過ぎにお風呂に入りました。お世辞でも綺麗とはいえないユニットバス(;´д`)ま、こんなもんか。と入り、私が軽く洗い終わって下の子を入れ始めたら…なぜかシャワーが水…。しかも、チョロチョロしか出ない‼
えー!壊れた??と思って慌てて旦那にフロントに電話してもらったら、、
繁忙期で供給が間に合わず?その水圧なんです。こちらではどこからどこまで、お湯や水が行き渡っているかの把握はできないので、仕方ないんです。と。
繁忙期を何回も乗り越えてきてるハズのこのキャンプ場。今年だけなの!?そしてその言い訳。
いやいやいや。
んなわけないでしょ。そんな話、予約時も受付時にも一切聞いてない。子供の髪を濡らしちゃったし、寒がってるし、、つーか私も寒いし。
だんだん腹立ってきて、
これで風邪でも引いたら…
仕方ないで片付けられるか(*`Д´)ノ
私、クレーマーなの?
そう思う人がいたらごめんなさい。
でも設備がきちんとしてるコテージとして。
こちらもきちんとお金を払ってるのに、機能を果たさないお風呂なんてあり得ない。と思いました。ならば付いてないのと一緒。削除して使えません。と書いておいて欲しい。
水シャワーで体も冷えて、私だけならいいけど、子供もだったからイライラもMAXに。
ちゃんと説明があったら、近くの温泉とかに行ったのに。
とにかくお風呂場から出て、子供をドライヤーで暖めながら、私がまた電話して
『明日もこの状況になるんですよね?そして、私が受付をしたときに、水回りがこうなることの説明もない。…もう、お金そのままで結構ですので、明日帰ります。』
ご迷惑をおかけしてスミマセン。って謝ってくれたけど…。とにかく片付けを済ませて次の日の朝、すぐチェックアウトしました。
キッチンも付いてるけど、みんなが使うであろう時間帯はキッチンも水しか出ない(風呂上がりも翌朝も)チョロチョロ…。なので、洗い物もめっちゃ時間かかりました⤵
なんかもー。。ぐったりだね(;´д`)
早く帰ろう…。
そんなこんなで
GWキャンプは終わりました(笑)
楽しかった5/14 15のゆめ牧場。
こちらは、また次回
今日はここまでです。
Posted by かおりん。 at 15:41│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは〜。
う〜ん、GW後半は災難でしたな(汗)
コテージって、結構高いのに、それでこれはあんまりですね。
未だにこういうキャンプ場があるのは残念です。
にしても、鹿番長のテーブルで、激渋火器を使っての飯盒炊飯とは・・・
ソロキャン願望がありそうですね(爆)
う〜ん、GW後半は災難でしたな(汗)
コテージって、結構高いのに、それでこれはあんまりですね。
未だにこういうキャンプ場があるのは残念です。
にしても、鹿番長のテーブルで、激渋火器を使っての飯盒炊飯とは・・・
ソロキャン願望がありそうですね(爆)
Posted by しく
at 2016年05月23日 21:54

しくさん
しくさーん!温かいお言葉(;_;)
本当、言いたくないけど…マカロニ入れて1泊25000円超えですよ!もう、ぼったくりです。。
ソロキャンだなんてー!
私には、まだまだ遠い話です(笑)
まずはテント設営。
ある程度なら出来るようになったので、次はスベア。
そのうち母子デビュー出来るように、旦那に色々と教えてもらってるところです(^o^)
しくさーん!温かいお言葉(;_;)
本当、言いたくないけど…マカロニ入れて1泊25000円超えですよ!もう、ぼったくりです。。
ソロキャンだなんてー!
私には、まだまだ遠い話です(笑)
まずはテント設営。
ある程度なら出来るようになったので、次はスベア。
そのうち母子デビュー出来るように、旦那に色々と教えてもらってるところです(^o^)
Posted by かおりん。
at 2016年05月23日 23:00

こんばんは~(*´∀`)♪
お水が出ないのはダメでしょ~!!
真夏ならまだしも、この時期にシャワーが水なんてありえない(=_=;)
Big☆Mamaも文句言っちゃうかも。。
火器すごいですね( •̀∀•́ )✧
簡単なカセットコンロにしてしまったけど、こういうのも使ってみたいです♪
お水が出ないのはダメでしょ~!!
真夏ならまだしも、この時期にシャワーが水なんてありえない(=_=;)
Big☆Mamaも文句言っちゃうかも。。
火器すごいですね( •̀∀•́ )✧
簡単なカセットコンロにしてしまったけど、こういうのも使ってみたいです♪
Posted by Big☆Mama
at 2016年05月24日 01:19

Big☆Mamaさん
こんにちは❗
ですよね~。水が本当に使い物にならなくて(笑)そのときは寒さも合わさってイライラもMAXでした(;´д`)
スベア…
Big☆Mamaさんなら、きっと反応すると思ってました(笑)
母子キャンの師匠ですもん✨私がデビューするときは、是非とも一緒にお願いします!
こんにちは❗
ですよね~。水が本当に使い物にならなくて(笑)そのときは寒さも合わさってイライラもMAXでした(;´д`)
スベア…
Big☆Mamaさんなら、きっと反応すると思ってました(笑)
母子キャンの師匠ですもん✨私がデビューするときは、是非とも一緒にお願いします!
Posted by かおりん。
at 2016年05月24日 16:12

こんばんは、初めまして!
GWのコテージ泊は災難でしたね〜。
上水の設備がしっかりしていないのに設備を増やしすぎるとこういう事になるんですよね。
多分私でもクレームをつけると思いますよ!
それにしても一泊25000円は高いですね〜。
ワンコ連れOKで那須の高額コテージと言ったら…(笑)
我が家もワンコ連れなので、これからも訪問させて頂きます(´◡`๑)
GWのコテージ泊は災難でしたね〜。
上水の設備がしっかりしていないのに設備を増やしすぎるとこういう事になるんですよね。
多分私でもクレームをつけると思いますよ!
それにしても一泊25000円は高いですね〜。
ワンコ連れOKで那須の高額コテージと言ったら…(笑)
我が家もワンコ連れなので、これからも訪問させて頂きます(´◡`๑)
Posted by いちご
at 2016年05月24日 19:00

後半のは納得いかないですねー(´・ω・`)
その料金考えると残念で片付けていい話ではないような。
災難でしたね。。
スベアで飯盒ってかなりベテランの技ですね(^^)/
普通のカセットコンロ使っててすみませんって感じです(笑)
外で食べる炊きたてのご飯は最高ですよね♪
その料金考えると残念で片付けていい話ではないような。
災難でしたね。。
スベアで飯盒ってかなりベテランの技ですね(^^)/
普通のカセットコンロ使っててすみませんって感じです(笑)
外で食べる炊きたてのご飯は最高ですよね♪
Posted by めい @流山
at 2016年05月24日 19:09

いちごさん
こんばんは(゚▽゚)/
訪問にコメントありがとうございます!
本当、その通りだと思います。水回りの設備が整ってないのに、サイトやコテージ等を増やしすぎた結果だと…f^_^;
そして、ワンコ連れならピン!ときてしまいましたか(笑)たぶん、そこだと思います。。
これからも遊びにいらしてください(^O^)
どうぞよろしくお願いします★
こんばんは(゚▽゚)/
訪問にコメントありがとうございます!
本当、その通りだと思います。水回りの設備が整ってないのに、サイトやコテージ等を増やしすぎた結果だと…f^_^;
そして、ワンコ連れならピン!ときてしまいましたか(笑)たぶん、そこだと思います。。
これからも遊びにいらしてください(^O^)
どうぞよろしくお願いします★
Posted by かおりん。
at 2016年05月24日 19:35

めい@流山さん
こんばんは(^-^*)
そうですねー。お高い勉強代でした。。
とにかく、子供が風邪引かなくて良かったです。
いやいや。
カセットコンロでもいいんですよ!我が家も使ってますし。
ただ私がスベアで炊いてみたかっただけです(笑)
ランタンも、ツーバーナーも、うちのホワイトガソリン系の小道具もちゃんと使えるようになりたいんですけど、どーもポンピングが苦手で。。
練習あるのみですね。
こんばんは(^-^*)
そうですねー。お高い勉強代でした。。
とにかく、子供が風邪引かなくて良かったです。
いやいや。
カセットコンロでもいいんですよ!我が家も使ってますし。
ただ私がスベアで炊いてみたかっただけです(笑)
ランタンも、ツーバーナーも、うちのホワイトガソリン系の小道具もちゃんと使えるようになりたいんですけど、どーもポンピングが苦手で。。
練習あるのみですね。
Posted by かおりん。
at 2016年05月24日 19:41

こんばんは!
スベア、知らなかったです!
ガソリンバーナー?という感じなのでしょうか…?
格好良い❤︎
せっかく楽しいコテージ泊の筈が残念でしたね(>_<)
体調崩されなくて何よりでした。
私なら金返せーっ!と吠えてしまいそうです(^_^;)
スベア、知らなかったです!
ガソリンバーナー?という感じなのでしょうか…?
格好良い❤︎
せっかく楽しいコテージ泊の筈が残念でしたね(>_<)
体調崩されなくて何よりでした。
私なら金返せーっ!と吠えてしまいそうです(^_^;)
Posted by こう802
at 2016年05月24日 21:57

こう802さん
こんばんは~♪
スベア123Rは【小型ストーブ】になるみたいです。
確かに扱ってると暖かいかも(笑)
燃料はホワイトガソリンを使ってます。うちは、ランタンもバーナーもガソリンなので、こちらを購入しました❗小さくなるし、見た目も良い。なにより火力もそこそこあるので気に入ってます✨
本当、体調は崩さなかったので良かったです❗
そうなんです。私のこの書き方、悪いですよね
次の日の宿泊代は『こちらの設備不良なので』ってことで、返金してくれました。これだけは救いでした(笑)
こんばんは~♪
スベア123Rは【小型ストーブ】になるみたいです。
確かに扱ってると暖かいかも(笑)
燃料はホワイトガソリンを使ってます。うちは、ランタンもバーナーもガソリンなので、こちらを購入しました❗小さくなるし、見た目も良い。なにより火力もそこそこあるので気に入ってます✨
本当、体調は崩さなかったので良かったです❗
そうなんです。私のこの書き方、悪いですよね
次の日の宿泊代は『こちらの設備不良なので』ってことで、返金してくれました。これだけは救いでした(笑)
Posted by かおりん。
at 2016年05月24日 22:38

おはようございます(^-^)
スベアって初耳です。みなさんのコメント見ると玄人向けな道具のようですねq(^-^q)
写真からしてもソロっぽいベテランさんの雰囲気も出てますよ(^ω^)
コテージって高いのにね(--;)
それは誰でも怒りますよ!
我が家はコテージやバンガローは未体験ですが、勉強になりました。
スベアって初耳です。みなさんのコメント見ると玄人向けな道具のようですねq(^-^q)
写真からしてもソロっぽいベテランさんの雰囲気も出てますよ(^ω^)
コテージって高いのにね(--;)
それは誰でも怒りますよ!
我が家はコテージやバンガローは未体験ですが、勉強になりました。
Posted by ちんれい
at 2016年05月25日 05:38

ちんれいさん
おはようございます(*^_^*)
スベア…最初は旦那が欲しがってて買ったんです。
使ってみたら面白いし、使い勝手も良かったので今ではお気に入りです♪
コテージ高いですね。
ペット可だからだと思います。コテージやログはたまに利用します。
一緒に行く仲間がログ泊が多くて、子供たちが羨ましがるので(;O;)
たまには。の味変です(笑)
おはようございます(*^_^*)
スベア…最初は旦那が欲しがってて買ったんです。
使ってみたら面白いし、使い勝手も良かったので今ではお気に入りです♪
コテージ高いですね。
ペット可だからだと思います。コテージやログはたまに利用します。
一緒に行く仲間がログ泊が多くて、子供たちが羨ましがるので(;O;)
たまには。の味変です(笑)
Posted by かおりん。
at 2016年05月25日 08:58

こんばんは〜!
すごいねっ!スベア、マスターしたんだ〜?!前に実際やってるとこ見せてもらったけど、私にはチンプンカンプンでしたもん。わかったような顔して聞いてましたけどね〜。(笑)
それにしても、後半行ったキャンプ場ひどいですね〜。1日雨に降られて〜とか、風がすごくてタープ倒れた〜とかなら自然相手だから納得できるけど、こういうのは納得いかないね〜。
いっぱいキャンプしてると色々ありますよね。^^;
すごいねっ!スベア、マスターしたんだ〜?!前に実際やってるとこ見せてもらったけど、私にはチンプンカンプンでしたもん。わかったような顔して聞いてましたけどね〜。(笑)
それにしても、後半行ったキャンプ場ひどいですね〜。1日雨に降られて〜とか、風がすごくてタープ倒れた〜とかなら自然相手だから納得できるけど、こういうのは納得いかないね〜。
いっぱいキャンプしてると色々ありますよね。^^;
Posted by ひでらん
at 2016年05月26日 19:19

ひでらんさん
一番 反応しそうな人がコメント遅い~(笑)
なーんて。
そうなんです!スベア使えるようになりました♪
でも、まだランタンとかは出来ないという…。
とにかく、タープとランタンさえclearすれば、私と子供達だけで出撃できるかな?と思ってます。
目標は来年です❗
みなさんみたいに、私も成長したいです~✨
本当に今回のGWは、勉強になりました(;´д`)
それでも新しいところにいってみたいですけどね(笑)
一番 反応しそうな人がコメント遅い~(笑)
なーんて。
そうなんです!スベア使えるようになりました♪
でも、まだランタンとかは出来ないという…。
とにかく、タープとランタンさえclearすれば、私と子供達だけで出撃できるかな?と思ってます。
目標は来年です❗
みなさんみたいに、私も成長したいです~✨
本当に今回のGWは、勉強になりました(;´д`)
それでも新しいところにいってみたいですけどね(笑)
Posted by かおりん。
at 2016年05月26日 22:43
