キャンプで使える?ロープの練習してみた。
皆さん、こんばんは★
今日も10月とは思えない暑さでしたね☀
今朝、娘が起きてきたらなんか熱い…。
もしかして…と、熱を計ったら38.5(;´д`)
本日は欠席となりました。
発熱が今朝だったので、まだ検査しても出ないからまた明日来て下さい。だそうで今のところは風邪。
でもうちの子供達が通っている小学校では、マイコプラズマが蔓延し、なんとインフルエンザもいるという…。明日の朝、熱が下がらないとどちらかの検査をします。とのことでした。
どちらに転んでも家から出られないな~。
週末のキャンプどーしよ(笑)
てなわけで、
もし娘が厳しそうなら、楽しみにしてる息子も可哀想だし…旦那様に娘をお願いして、私と息子で母子キャンプ⛺行ってみようかな?と悩んでおります(笑)お天気もあるし、できれば娘が治ってくれるのが1番だけど…。
こそこそと下準備はしておかないとね。
マスターは、まだ張ったことがないから…いつものテントに、これまた張ったことのないタープで行くしかない(;´д`)
となると、不安なロープ。
練習しようかな。
というか、しておかなきゃダメですよね⤵
もともと覚えたかったし、良い機会だから娘が寝てる間にリビングのテーブルで(;´_ゝ`)
工具箱からロープ出して、とりあえず私的に必要な③つを覚えてみました✨
①つ目はこれ↓↓
(写真差し替えました)
基本の結び方。基本も結べなかった私…。
②つ目はこれ↓↓
これが1番使うであろう、長さが調節出来る結び方。旦那様も良く使ってる❗
③つ目はこれ↓↓
タープとロープをつなぐ結び方❕
とりあえずこれだけは完璧(笑)
まだ、覚えたいロープの結び方があるんだけど、また明日にでも覚えようかな。
さて、不安はロープだけじゃない⤵
今夜と明日。色々と妄想しながら、あれはこれは…と考えて土曜日を迎えることでしょう( ノД`)…
あなたにおススメの記事
関連記事