一昨日の日曜も良いお天気だったので、幕張新都心イオンに旦那様のビジネスシューズを買いにお出かけしました☀
そう。
最初はそれがメインでした。でも時間もあるし。ってことで ぶらっとスポオソへ(笑)
というのも、前から新幕を探してて、、
①雨の日、効率良く撤収出来るもの。
②今後 母子キャンプを目指してる私が、一人で設営と撤収が出来る小さめだけど、しっかりとしたテントを探してました。
候補は、それなりにあったんです(笑)
でも、実物を見てみないと決めようがない。
そんな中、気になってるテントの1つ、コールマンから出たトンネル型のテントがようやく発売✨もしかしたら店頭に展示されてたりしてないかなー?なんて淡い期待をしつつ行ってみたのです。
そしたら、店員のお姉さんに
そのテントも展示されてる『Outdoor Fair ~秋のテント・タープ大展示会~ IN 豊砂公園』っていうのをやっているので良かったらどうですかー?と言われて、実物を外で見れるのはいい❗見たいね✨ということで、早速行きました♪歩いてすぐのところです。
とりあえず看板的なところで(笑)
この日は、
ユニフレーム、ロゴス、コールマン、小川、スノーピーク…だっかな??のテントが張ってあって、そこについた瞬間、やばい超楽しい~♥と子供と一緒に、うろうろウロウロ(笑)
キャンプに行ってないけど、行った気分(^o^)
そしてお目当てのテント、ありました。
これこれこれーー!!!
コールマン【トンネル2ルームハウス】
テンション上がりますヾ(´▽`*)
「やっと会えたね♥」と、自分が気になるポイントを重点的に確認。
この日はお天気も良く、とても暑かったので、どれだけ日差しを遮るか、風通しはどうなのか。も良くわかりました❗
写真では わからないサイズ感や幕の感じ。
各社のアピール等も直接聞けて大満足✨直接 確認できるから自分が気になるポイントを見てこれました。
そして、候補は3つ。
○コールマンのトンネル
2016年秋冬限定。
○ロゴス【プレミアム PANEL グレートドゥーブル XL-AF】
○コールマン
【ウェザーマスター ワイド2ルーム STD】
そして最後は、結局、、
ロゴスとマスターで迷い始め…
一旦 お昼休憩
って!違うテントになってるし(;´д`)
でも、実物を見ると考えも変わるものですね。
え?そして買う気!?
最後まで悩んで、結局
ウェザーマスター ワイド2ルーム STD
・・・・・・。
買っちゃいました❕
だって15%オフだったし、、えへ(ノ´∀`*)
私的な決め手はこちら↓↓
①テント後ろのスカート有無。
スカートは、ロゴスにも付いてます。でもマスターのスカートには、ペグが打てるのです✨私的にここ重要だったりします。
今のスクリーンにもスカートがついてるのですがヒラヒラしちゃったり、内側にならないように外に向けたり…と気になるんです。
また今のテントは、スカートがついてないので、冬は結構風が入って寒い。旦那様には、着込めば…って言われるけど、もう、うるさい(笑)野外なんだから、少しでもテント内も暖かく過ごしたい(>_<)
あと余談ですが、トンネルの設営は ペクダウンをしてからになるので移動が難しい。と言われました。大きさは、STDより大きいイメージでした。
②日差しの遮光性
ルーフフライシートが付いてるので日差しも遮るし、結露防止にも貢献するみたいです。
(雨の日に使いたいんじゃ?というツッコミはなしで笑)
この日は 本当に日差しが強く、とても暑かったんです。炎天下の中に張られていたテント内に入るとその差を感じました。
③手持ちのギアが殆どコールマン
クーラーボックスに始まり、チェアにテーブル。メインで使うメーカーがコールマン。なんか私的にはメーカーを合わせたい(*^^*)
ロゴスもベンチに焚き火台、炭を入れる壺(笑)細かいところを見ると何気にいるなー。と感じ また悩みましたがメインのギアに合わせました。
④大きさと総重量(これが1番の決め手です)
建て方を見てると練習をすれば、私一人でもなんとか設営できそう。息子も手伝ってくれるかな、きっと。。そして、総重量が約18キロ❕子供達より軽い✨私が持ち運びしても大丈夫。
ちなみにロゴスも約18キロ❗でも、STDより狭いかな。と感じました。
STDもリビングが少し狭いかな?と思うけど、家族で行くときは、タープ一緒に持っていけば広さには困らないし、私だけで連れていくときは STDだけ持っていけば十分3人で過ごせる。
マスターシリーズは、コクーンが人気だと思うのですがうちには大きすぎる…。天気の良い日は青空やタープの下でご飯を食べたい。となると、コクーンは大きすぎる。大きさや広さを求めるなら、今 持ってるコネクティングドームがあるし…。
コクーンとSTDの間にコーチもあるけど、縦横50・30センチずつ違うだけで約26キロに重さup(;o;)
そうして、心は決まりました。
10/22・23は、出撃予定なので
初張りできることを祈って楽しみにしています♪
さすがに初張りは、晴れて欲しいな☀
とういわけで、買っちゃったレポでした。
あなたにおススメの記事