イレブンオートキャンプパーク【通算29回目】
皆様 こんばんは★
千葉県も昨日は雪が降り、今日も寒かったです。
今週末は、またお天気が下り坂のようです。
実は今回キャンセルしたゆめ牧。あれから土日の予約のキャンセルが出なかったので、たまたま予約が空いてた連続イレブンです(笑)
↓↓
今回は10/29~1泊。
【イレブンオートキャンプパーク ⑥回目】です。
お天気も微妙でSTDで行こうか、止めておこうか…。悩んだあげく、STDでいきました。
結果、土曜日は良かったけど…ビニール撤収でした(笑)そしてちょっとした事件?問題?も。
ひとまず12:00目標でチェックイン。
今回は電源サイト。
やや狭めですが、問題なく設営できました⛺半袖の人がいますが…1人だけ季節が違うのでしょう。
この幕、母子キャンでも使えたら~なんて言ってましたが…3人だったら前室がこんな大きいの物は、いらないかも(笑)それに、もっと簡単に張れるものを購入するかなー?と考えてしまいました。
母子キャンに向けて、道具も少しずつ増やしてます。直前でこの子を買ってみました♪
すごく寒いときはガスだから使えないかも。ですが扱いが簡単でコンパクトにもなって、良い品物だと思います
STDのロープ張りに
マントルの準備を練習してきました✨
少しずつですが、色々と出来るようになってきました(*^^*)
それはさて置き。問題はここから。
設営して天井を見上げたら、、
『ん?穴??』
えー(;´д`)新品で買ったのに!?
…運悪く微妙な物を引いてしまったようで、穴はかろうじで空いてないけど…これは明らかに不良品?購入したところに電話しても仕方ないから、直接コールマンへ。でも土曜日だから、コールマンは繋がらない。とりあえず、問い合わせメールして連絡を待つことに⤵⤵
そんなこんなで、
気持ちも萎えたところで、恒例のイベントへ。
金魚、わたあめ、うまい棒、ヨーヨー。
全部タダ❕連休じゃない4月~11月の土日は、このイベントがあって子供たちも私も喜びます♪
イベント行ってたら、
あっという間に夕食の準備に
今回は、お鍋と少しの焼き焼きで♥
そして焚き火を楽しんだら、あっという間に就寝時間に
そして朝方、雨の音で起きました☔
やっぱり雨降ったねー(笑)
でも、インナーテントや荷物を濡らすことなく撤収出来きるし、やはりこのタイプは良いね✨と感心しました。
外側はもちろん撤収までに乾くわけもなく(;_;)
ビニールに入れて帰宅しました
なんだか不慣れなテント設営に、ドタバタしちゃいましたが 初張り楽しんできました
そして心配してたテント。
月曜日にコールマンから連絡があり、うちのを送って確認してもらい、新しい物と交換してもらいました。一安心~
この次に行った有野実苑のキャンプにもちゃんと間に合いました(笑)
と言うわけで、次回は本当の意味で初張り?
通算30回目、有野実苑レポです✨
あなたにおススメの記事
関連記事